香川支店 MR.HANDMAN 宮内力樹
![](https://astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2021/02/4187559 TEAM画像(大4093x2894p)-scaled-e1661846306769.jpg)
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2021/02/image-3.png?resize=357%2C102&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2024/02/MR.HANDMAN%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B4%E2%91%A1.jpg?resize=640%2C332&ssl=1)
スタッフ紹介
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2024/01/%E5%AE%AE%E5%86%85%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%88%E6%9E%A0%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89.jpg?resize=530%2C722&ssl=1)
名 前:宮内 力樹(みやうち りき)
所 属:アステックス 香川支店
入社年月:2023年10月
担 当:MR.HANDMAN
家具製作担当
出身地 :香川県
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2021/02/image.png?resize=567%2C378&ssl=1)
前職でも家具の製造をしておりましたが、なぜかあまり達成感を感じられていませんでした。
そこでは自分が一番こだわって製作していると思っていましたが、MR.HANDMANの思いや作り方・材料の見方などを知り、今まで自分がこだわっていたことは違うと気付かされました。
また、実際にMR.HANDMANの家具を見て、このクオリティの高さの商品をこの価格で販売しているということに驚きました。
「ここで新しい挑戦をしたい!」「ここなら自分の作りたい家具を作ることができる!」と思い、入社させていただくことになりました。
様々なことを学びながら、家具製作の全般を担当しております。
自分の頭できちんと考えて行動ができるような教え方をしていただいており、現在奮闘中です!!
幼少期からモノづくりが好きで、細かい手作業も得意な方でした。
専門学校では、家具・ディスプレイ専攻に進み、家具デザインや店舗ディスプレイの勉強をしましたが、やはり作ることの方が好きなことに気付き、モノ作りの道に進みました。
毎日楽しく働いています。
スタッフみんなでやりがいや達成感を味わったり、喜びを分かち合ったりとモチベーションをアップする環境が整っています!
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2024/01/%E5%AE%AE%E5%86%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80%E5%AF%BE%E8%AB%87%E2%91%A0%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E5%BE%8C%EF%BC%88%E6%8E%B2%E8%BC%89%EF%BC%89.jpg?resize=640%2C482&ssl=1)
お客様がこの家具をどのように使うのか、届いたときにどう思うのかなど、細部まで考えて、「想像以上」をお届けすることを心掛けています。
そのため、どのようにすればお客様に喜んでいただけるかをいつも考えて製作にあたっています。
自分たちがやったことがお客様に伝わり、評価として現れることにとてもやりがいを感じています。
その評価を見て、「今度はもっと良いものを作ろう!」という気持ちになるので、仕事をしていて何一つ苦がありません。
MR.HANDMANで働くようになって、想いは直接話さなくても伝わるのだと実感しています。
最近は欲張りになってきてしまっていて、「想像通りでした!」という評価が返ってくると、「想像を超えられなかった…」と悔しくなってしまいます。
![](https://i0.wp.com/astecs.newsrooms.net/wp-content/uploads/2024/02/%E5%AE%AE%E5%86%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E9%A2%A8%E6%99%AF%E3%80%802%E6%9E%9A%E7%B5%B1%E5%90%88.jpg?resize=640%2C314&ssl=1)
満足していただける家具をご提供していることはもちろんのこと、他の家具屋では真似できないくらいお客様とのコミュニケーションを大切にし、スタッフ全員がお客様のことを考えて製作しているところです。
生産性を上げることを重視している現代とは逆行していますが、満足度を上げるためには必要不可欠なことだと思っています。
更に技術を覚えることと、丁寧でありながらも仕事のスピードを上げられるように日々頑張っています。
今後は、MR.HANDMANをもっと大きくし、私達たちの家具を日本中に広めていきたいです!
期待を超えた感動をお客様に提供するため、良い家具・良いサービスをお届けすることに努めておりますので、MR.HANDMANをよろしくお願いいたします!